MENU
ぱし
大学生ブロガー
大学生書評ブロガー。
「知識は一生の資産」をコンセプトに活動しています。

毎日遊び惚けていたある日「このままで自分の人生は大丈夫なのか」と不安になる。
生きていくためにはお金が必要だと思い、お金に関する本を読み始める。

お金を増やすためには様々な知識が必要だと知る。
ビジネス書や自己啓発本を読み始め、ブログ開設する。

ブログでは本で得た知識や読書ツール、投資などについて発信。
【読書初心者必見】一冊10分で読み終える方法 CHECK!

【読書嫌い必見】読書の集中が続かない人の原因と解決方法

本を買って読もうと開いたけど全然集中が続かない…
どうすれば読書の集中が続くのかな…

読書の集中が続かない原因と解決方法を教えて!

こういったお悩みを解決していきます。

この記事を読んでわかること
  • 読書の集中が続かない人の原因
  • 読書の集中力を続ける解決方法

私も元々は大の読書嫌いでした(笑)
ですのでこの記事を読んでいる方の気持ちが痛いほどわかります。

私の実体験も交えて記しているので、この記事を読めば集中して読書を続けるはず…!

目次

読書の集中が続かない人の原因

私も以前までは読書を始めても集中できず、すぐに読むのをやめてしまっていました。

しかし、現在は毎日15分は読書するようになりました。

現在と以前の違いは何かを考えたときに3つの違いがあることに気付きました。

その3つを紹介していきます。

  1. 本の知識レベルが合っていない
  2. 全てを理解しようとしている
  3. 読書させられている

それでは1つずつ紹介していきます。

本の知識レベルが合っていない

私が読書を始めた頃に、某有名な極太ベストセラー本を選んで読み始めました。

が、しかし…

全く頭に入ってこない。

本を手に取り読むのが苦痛でした。何よりも読んでいて楽しくない。

これでは読書も続くはずがありません。

最初は誰でも読書初心者です。

自分の知識レベルを見極めてから選書することが大事です。

全てを理解しようとしている

まさに先程の某有名な極太ベストセラー本を読んだときの私です。

全てを理解しようとして一言一句読もうとしてしまいます。

この読み方、正直めちゃくちゃきつい…

面白くも興味もない映画を永遠に見せられている感覚でした。

読書させられている

読書する理由は様々です。

私はお金持ちになりたいという願望から読書を始めました。

この願望がない時の私は全く読書に集中できませんでした。

特に思い出すのが学生時代の読書感想文です。

あの頃の私は宿題のための読書で、本に読書させられていました。

何の願望もない中での読書は意味が無いと言っても過言ではないと思います。

読書の集中力を続ける解決方法

読書に集中できずに、すぐに本を閉じていた私が行った解決方法を紹介します。

解決方法は5つあります。

  1. 買う前に試し読みする
  2. 興味ない部分は思い切って飛ばし読みする
  3. 目標を持つ
  4. 要約サービスを使う
  5. 耳で読書する

それでは1つずつ紹介していきます。

買う前に試し読みする

自分の知識レベルに合っているかどうかを確認するためには買う前に試し読みすることをおすすめします。

何よりもストレス無く、スラスラ読むことが大事です。

そうすることで読書に対して前向きになるはずです。

書店にわざわざ行かなくても、Kindle Unlimitedに登録すれば気になった本を手当たり次第読むことができます。

興味ない部分は思い切って飛ばし読みする

興味のない部分を読んでみて面白かった場合を除いて、飛ばし読みすることをおすすめします。

そうすることでストレスを感じることなくスラスラ読めるようになります。

この世にある知識量を全て自分の物にしようとするのにはあなたの一生を捧げても時間は足りません。

だったら効率よく、自分の興味のある部分だけを読んでいった方が良いと思います。

目標を持つ

何かを行うに当たって目標を掲げることは重要です。

それは読書にも言えることです。

目標を持って読書することであなたに必要な知識は何かを明確にすることができます。

私の場合、「お金持ちになりたい」という目標を達成するための知識を重点的に読んでいます。

このように、読む前にどんな知識を身に付けたいかを明確にしてから読書を始めると集中力が高まるはずです。

要約サービスを使う

本の要約サービスflier(フライヤー)を使うと既に要約された文章を読むことができるので、時短で集中して本の内容を理解することができます。

読書に集中できない方には持って来いのサービスです。

読書初心者は特にこの要約サービスを利用してみてることをおすすめします。

耳で読書する

読書方法は目だけではありません。

耳で読書することができます。

それがaudiobook.jpです。

1日の中で耳のスキマ時間はかなり多いです。

通勤・通学時間、家事の時間、運動の時間など。

この時間を有効活用して読書することができます。

audiobook.jpについてはこちら

よかったらシェアしてね!
目次