MENU
ぱし
大学生ブロガー
大学生書評ブロガー。
「知識は一生の資産」をコンセプトに活動しています。

毎日遊び惚けていたある日「このままで自分の人生は大丈夫なのか」と不安になる。
生きていくためにはお金が必要だと思い、お金に関する本を読み始める。

お金を増やすためには様々な知識が必要だと知る。
ビジネス書や自己啓発本を読み始め、ブログ開設する。

ブログでは本で得た知識や読書ツール、投資などについて発信。
【読書初心者必見】一冊10分で読み終える方法 CHECK!

【誰でもできる】本を効率よく読む方法

悩んでる人

本を読みたいけど時間がない…
効率的に本を読む方法が知りたい!

こういったお悩みを解決していきます。

この記事を読んでわかること
  • 本を効率よく読む方法

読書好きの方なら共感できることがあるはずです。

どれだけ忙しくても本は読みたい!

時間は有限です。

そんな中で読める本は限られてきます。

それだったら効率的に本を読む方法を知りたくないですか?

今回は誰でもできる本を効率よく読む方法を教えたいと思います!

目次

本を効率よく読む方法

本を効率よく読む方法は3つあります。

本を効率よく読む方法
  1. 自分の語彙力に見合った本を選ぶ
  2. 全て読もうとしない
  3. 本要約サービスを使う

それでは1つずつ紹介していきます。

自分の語彙力に見合った本を選ぶ

本を購入する前に必ず一度試し読みをしてみてください。

その時に「この漢字なんて読むんだ?」「この漢字ってどういう意味なの?」となったなら購入はおすすめしません。

自分の語彙力に見合った本を選ばないと読むのに時間がかかりすぎます。

私もこの経験はあります。

意味が分からない字が並んでいるので本を読むのが嫌になりかけました。

そうならないためにも本は自分の語彙力に見合った本を選びましょう。

全て読もうとしない

本を読み始めた初心者の方は全てを読もうとしてしまいます。

これでは効率的とは言えません。

その章での要点を理解できれば本は十分楽しめます。

その要点を見極めるのが難しいと言うのは上記で紹介した語彙力が見合っていない本と言えます。

語彙力が見合っていると、スラーっと目を通すだけで大事な部分が分かってくるはずです。

最初は難しいかと思いますが、慣れれば自然とできるようになっていきます。

私も最初は難しかったですが、今では自然とできるようになったので大丈夫です!

本要約サービスを使う

これまで紹介した2つの方法を理解して本を選ぶと効率的に本を読めるようになります。

しかし、「それも難しい!」「私にはそんな手間かける時間がないんだ!」という方におすすめなのが…

本要約サービスです!

本要約サービスとは、本の重要ポイントをまとめて短時間で数百ページある本を読めるようになっているサービスです。




そんな本要約サービスの中でも特におすすめなのがflier(フライヤーです。

flier(フライヤーとは「1冊10分で読める日本最大級の本要約サービス」のことです。

多忙なビジネスマンが多い中で副業やビジネススキルを身に付けたい人も多いのが現実です。

「本を読みたいけど時間がない」を解決したのが当サービスです。


約2600冊ものベストセラー本が要約されています。

要約する本を選書する際も社内外の有識者による「選書委員会」で選書されます。


料金プランは3つあり、無料・550円・2200円があります。

2200円のプランでは下記の記事から申し込みすると1980円で利用することができます。

7日間無料体験から始められるので是非ご利用ください。

まとめ

いかかでしたでしょうか。

以上3つの効率的に本を読む方法を紹介しました。

「これならできそう!」と思うことから始めてみてください!

皆さんの有意義な読書時間に繋がることを祈っています。

よかったらシェアしてね!
目次